大菩薩峠 完結篇 (1961)

「大菩薩峠(1960)」の第三部・完結編で、中里介山の原作を、衣笠貞之助が脚色し、三隅研次に代って、森一生が監督した。撮影は本多省三。

監督:森一生
出演:市川雷蔵、中村玉緒、小林勝彦、本郷功次郎、三田村元、丹羽又三郎、島田竜三、近藤美恵子、 見明凡太郎

大菩薩峠 完結篇 (1961)のストーリー

竜神の滝の断崖から落ちた盲目の竜之助(市川雷蔵)はお豊(中村玉緒)の助けで伊勢大湊の与兵衛宅にかくまわれていた。お豊は古市の廓に身を沈めたが病に犯され自害した。竜之助あての遺言状と金は流しのお玉(近藤美恵子)に手渡された。挙動不審を咎められたお玉は役人に追われ金は落してしまうが、手紙だけは竜之助に渡すことができた。裏宿の七兵衛(見明凡太郎)はやっとのことで竜之助を探し出すが、竜之助は生花の師匠お絹と発った後であった。お絹の色香を狙うがんりきの百は山中で二人の駕籠を別々に引き離してしまった。怒った竜之助は百の片腕を切り落すが、谷底に落ちてしまう。それを救ったのはお徳(矢島ひろ子)であった。竜之助はお徳の子蔵太郎を見てわが子郁太郎の身に思いをはせるのだった。甲府勤番となって湯元にやって来ていた旗本、神尾主膳(島田竜三)は、土豪望月家から金を捻出しようと面策、婿の清一郎を召捕った。お徳からこれを聞かされた竜之助は清一郎を救い出すが、自分は主膳の家に捕われた。主膳は竜之助の腕を見込んで、甲府勤番頭、駒井能登守(三田村元)の暗殺を条件に屋敷へかくまった。その頃兵馬と七兵衛の二人は竜之助の足取りを、確実に追っていた。主膳は有野村の馬大尽の一人娘との縁組を強制していた。一夜、お銀を屋敷に連れこむがお銀は竜之助に救われた。お銀は顔半面むごたらしいヤケドの跡を作っているため、盲目の竜之助にかえって愛情を持った。竜之助もお銀の声にお豊、お浜の面影を思いだしていた。竜之助はある夜、駒井能登守を襲うがその人格にうたれて討つことができなかった。お銀とともに大菩薩に舞い戻った竜之助は、お浜の墓地をみつけて愕然とした。それからというものは、竜之助の辻斬りが毎夜のように続いた。辻斬りの噂を聞いて兵馬も大菩薩に帰って来た。折柄の豪雨に笛吹川は氾濫、村人は恐怖に包まれ続々と退避していた。与八の世話で立派に成長している郁太郎を求めて竜之助は雨中をさまよっていた。そこへかけつけた兵馬。竜之助との宿命の対決となった。だが、足元からくずれだす笛吹川の濁流のため、竜之助は濁流の中に押し流されていった。

関連記事

  1. 新・忍びの者 (1963)

  2. 若き日の信長 (1959)

  3. 大菩薩峠 (1960)

  4. 次郎長富士 (1959)

  5. 新源氏物語 (1961)

  6. 薄桜記 (1959)